2022年に頂いたコンビニスイーツより気に入ったスイーツを5品紹介したいと思います。
かなりの偏食家ですが、そこはご容赦くださいm(__)m
順位はつけることができないので、順不同でコンビニ別にご紹介します。
ファミリーマート
デニッシュキューブ(カスタードホイップ)
コチラは8月に頂いた山崎製のスイーツ。
パッケージの画像よりも実物のほうが断然良かったと思ったのを覚えています。
デニッシュキューブの中にはカスタードホイップがたっぷりで、小さいながらも食べ応えはあり。
甘く美味しいスイーツでした。
紹介記事はコチラ
ファミマ デニッシュキューブ(カスタードホイップ) - 夜更けに海外ドラマ
ローソン
充ちるカスタードのクリームパイ
コチラは5月に頂いた山崎製のスイーツ。
底のチョコクリームが上にドーンとのったカスタードクリームを支えてくれています。
薄いパイ生地で巻かれただけなので、ほぼクリームを頂いている状態。
チョコとカスタードもケンカせず美味しかったです。
紹介記事はコチラ
ローソン 充ちるカスタードクリームのパイ - 夜更けに海外ドラマ
雲ふわティラミス
コチラは7月に頂いたオイシス製のスイーツ。
ティラミスは意外と好みが別れるスイーツなのではないかと思うのですが、この商品は私のドストライク。
たっぷりとコーヒーを吸ったビスキュイが、底ではなくクリームのあいだに挟まれているんですよね。
味に偏りがないことに感激しました。
紹介記事はコチラ
ローソン 雲ふわティラミス - 夜更けに海外ドラマ
ごろっと栗のマロンパイ
コチラは9月に頂いた山崎製のスイーツ。
栗がゴロッと入っていることだけでも満足なのですが、この栗を支えている栗あんが栗本体に負けないくらいの美味しさで出迎えてくれ美味しかったです。
これが税込み279円というのはかなりお買い得に感じました。
紹介記事はコチラ
ローソン ごろっと栗のマロンパイ - 夜更けに海外ドラマ
セブンイレブン
ダブルクリームの京都府産丹波大納言小豆シュー
コチラは3月に頂いた武蔵野製のスイーツ。
背の高いシュークリームで中には2色のクリームがたっぷり。
甘い小豆のクリームなのですが、とっても上品なお味で美味しかったです。
紹介記事はコチラ
セブンイレブン ダブルクリームの京都府産丹波大納言小豆シュー - 夜更けに海外ドラマ
以上、2022年度、私が気に入ったスイーツ5品を紹介してみました。
完全なる個人の好みなので、至らない点についてはどうかご容赦下さい。
ちなみに2021年度の記事はコチラ
コンビニスイーツ 2021年のお気に入りベスト5 - 夜更けに海外ドラマ
最後までお付き合いくださりありがとうございます。